私は電子技術者のはしくれではありますが、会社のサーバー管理をした経験もありませんし、ホームページ関係を職業としている訳でもありません。
その意味ではサーバー関係については全くの素人と言わなければなりません。
実際に自宅サーバーを運営してから3年程度になりますが、サーバーを外部に公開すると言うのはどれほど大変(危険)な事なのか身にしみていると言うのが現実です。
ホームページを公開している場合には、裏でフィッシングサイトとして利用されていないか常に監視する必要がありますし、メールサーバを立ち上げている場合には迷惑メールの踏み台にされていないかを監視する必要があります。

例えサーバーに進入されなくても、不正アクセスが数時間に及ぶ事もざらにありますから、その間は非力な玄箱ではホームページへのアクセスが異常に遅くなったり、メールがなかなか送れない等の影響が出てきます。
十分なファイアウォールを構築していないと最悪の場合にはサーバーがダウンしてしまうでしょう。
どんな田舎のサーバーでも、長く運用していれば進入しようとしている者に必ず嗅ぎ付けられてしまいます。

さて、本題に入りますが最も参考にさせていただいたサイトはいろいろやってみよう、何とかやってみよう(旧名 Fedora Core in 玄箱) さんと言うサイトです。
参考と言うよりは、こちらのサイトから提供していただいた「F4K Install Kit」の導入記録と呼べるものです。
このサイトの存在が無ければ、私には玄箱にFedoraを導入する事はできませんでしたので、このサイトには深く感謝する次第です。

次に参考にさせていただいたのは、Fedora で自宅サーバー構築さんのサイトです。
こちらも実際にサーバーを運用されている経験を基にした設定方法の解説がほとんどですので、大変参考になります。
事実、私の設定もこのサイトで解説されている内容の丸写しと言っても良いと思いますので、私がわざわざここに記載する必要はひょっとしたら無いのかも知れません。
違う所と言えば、CPUがi386系統とppc程度ぐらいですので、このサイトから著作権の侵害だとクレームが来た場合には、私の主な記載は抹消しなければなりません。

その他にも自宅サーバー構築に関しての著名なサイトはいくらでもあります。
例えば、「鷹の巣」の自宅サーバーさんのサイトは、私も昔から教えていただいたサイトで、常に参考にさせていただいております。
パソコンおやじ さんのサイトも常に新鮮で、いつも参考にさせていただいております。
他には初めての自宅サーバー構築と言うサイトもございます。

ここは、自宅サーバー関係のリンクページではありませんのでこのぐらいにしますが、まだまだ私の知らない優れたサイトも数多くあると思います。
私自身は色々なサイトの情報を集めて、自分なりに解釈して勉強させていただいております。
私の記載している中には、自分では十分理解していない内容もありますし、ひょっとしたら誤った記載や再現性の無い記載もあるかも知れません。
ここの記載通りにしたら動かなくなったとおっしゃられても、私は一切の責任を持つ事はできません。

私が記載している内容は多くのサイトに記載している内容から抜粋しているだけのものが多いと思います。
本来ならその都度出典も明らかにしていくべきであるとは思いますが、ここでまとめて謝辞を述べる事で勘弁させていただきたいと思います。
有益な情報を提供してくださっているサイトに心から感謝致します。