いろいろやってみよう、何とかやってみよう(旧名 Fedora Core in 玄箱) さんのサイトをご訪問ください。

【注記】
このインストールキット(Easy Install Kit Hyper)は秀作(OSの内容の完成度)だと思いますが、現在(2010年6月)では入手出来ないようです。
従って、以前にインストールキットをダウンロードされた方のみが参考にしていただける状態となっております。


そして、サイトの内容を一通り眺めてください。
特に掲示板(新と旧の2種類)の内容には、トラブルの対策などの重要な事が載っておりますから全部に目を通してください。

Fedoraのインストール方法には、初級者用と中級者用、上級者用の3種類があります。
ドライブのパーティションの変更が可能な中級者用でインストールしたくなりますが、必ず初級者用の「Easy Install Kit Hyper」でインストールしてください。
そうしないと、カーネルのバージョンアップ(kernel-2.6.20.3)への移行がうまく行えません。

Fedora7への移行も、管理人さんの手によって近々行っていただけるようですので、その場合はそちらをインストールしてください。
その場合は、色々と改良されている事と思いますので、私のサイトの存在意義も無くなっているかも知れません。
インストール自体は非常に簡単で、管理人さんが作成されたインストールソフトで全てが自動的に行われます。
恐らく、Fedoraの組み込みでのトラブルは発生しないと考えて間違いありません。

もし、そこのサイトの説明を読んでもチンプンカンプンであるならば、Fedoraのインストールは当面あきらめた方が良いかもしれません。
そして、パソコン関係の知識とLunixの基礎的な知識を身に着けられてから行われる事をお勧めします。
私のように、初歩的な知識しか無くてもFedoraの組み込みまでに関しては、全く問題は発生しませんでした。
ネットワークケーブルを接続しないで起動した時のIPアドレスは、192.168.11.150になります。
この状態でTelnetで接続出来ます。
接続IDとパスワードは以下の通りです。
▼KURO-BOX(無印) 玄箱
root/kuro
▼KURO-BOX HG 玄箱HG
root/kuroadmin

ハードディスクを初期化する場合は以下のコマンドです。
echo -n 'NGNG' > /dev/fl3
reboot

fl3はエフエル3です。